ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アウトドア始めました

子供が三歳になり、車を購入して念願だったキャンプを計画中!! 実家に住んでるときはキャンプ行ったり(親父に任せっきり)、母親と姉と妹はガールスカウトでアウトドアの達人だけど、私はずぶの素人。 自分らしいキャンプの形を見つけて行きたいと思ってます!!よろしくお願いします!

気になるランタンがありました!

   

ランタンを除き繁忙期の忙しさを紛らわすために色々とポチってみました!!(気になるものをお気に入りリストにどんどん追加してたのを毎日のように精査してました。)
届くタイミングはバラバラなので楽しみ♩

いただいたコメントも参考に自分なりに考えて買った代物達です。届いたらまたブログ書きます(╹◡╹)

さて、今悩んでるのはランタン!
明るーいメイン(奥さんが薄暗いの嫌だそうで)
サブ2つを買いたいなと思ってます。良くて安いもの!!

色々と調べたのですが
サブの1つはジェントスのEX136Sにしようと思います。
360ルーメンで明るく、軽くて防水機能も素晴らしいとのことです。あと見た目好きです。リビング側において置きたいなと思ってます!
[気になるランタンがありました!



さて今悩んでるのが寝室のサブランタン。
100-150ルーメンあればいいとのことですが、どのくらいのものがいいのかなぁと悩み中。

LEDは潔くジェントスで統一か。
この場合、100ルーメン単3電池×4本のEX1977ISか。
気になるランタンがありました!

150ルーメン、単4電池×4本のSOL144Sか。
気になるランタンがありました!
これは買うことが決まったEX136Sと見た目も似てるしいいかなーと。ただ連続点灯が8時間。。まぁEX136Sも似たようなもので9時間ですが笑






あとカマボコテントと同じメーカーのDOD の出してるポップアップランタンプロとソーラーポップランタンこれも3千円くらいで150ルーメン-200ルーメン使えるみたいで可愛いし良いなと思ってます。ニッケル水素充電池の充電もできるみたいですね。

気になるランタンがありました!
気になるランタンがありました!








そんな中!!ネットの記事見ていてGOAL ZEROのLighhouse Microというのが気なりました!
気になるランタンがありました!
気になるランタンがありました!

小さいのに150ルーメンの光量でリチウム電池内蔵のため充電式ですが連続点灯時間170時間とか。
実際の使い勝手はいいのだろうか。めちゃくちゃ気になります!!電池なくなったときの充電が気軽じゃないのだけ心配なくらいですかね。これ寝室置いといたら良いんじゃないかなー?なんて。
奥さんが夜トイレに行く可能性高いのでこれ持って行けば軽くて楽かなぁと思いました!







メインは相変わらずSOTOのフォールディングランタン
気になるランタンがありました!

が候補ですが全部LED揃えもありかなーなんて、思ったりまだ気持ちが固まりきってません!もしその場合は1000ルーメンは欲しいところなんですかね?
1000ルーメンだと大分限られてくるので実用性と経済性共に良いランタンは何処に。。。

ネット見ててこれも気になりました!
ルーメナーというLEDランタンみたいで、リチウム電池内蔵で一回の充電で1300ルーメンのハイモードが8時間利用可能とのことです。まさかの手のひらサイズ!!
気になるランタンがありました!
ロゴスのパワーストックランタンのミニチュア版みたいで値段と使用時間も両方半分程度みたいですね。
これめっちゃ楽そう。。ただ充電式だらけだと充電忘れた!トラブル発生時に対応できなくなるのが少し怖いなぁ


追記
今日は病みあがりにもかかわらずスパルタンレース出て見ました。20中5個くらいできない競技あって150回もバーピーやりました。。もう動けません。。
写真はソファから動けない私と、完走Tシャツ、フェイスペインティング(リーボック)です。気になるランタンがありました!
本当立てずにここで携帯でブログ書いてました。もう少し体鍛えないとだめですね。。




最新記事画像
ファミキャン2回目!!キャンピングヒルズ鴨川
仕事、ストレス、料理
早くキャンプに行きたい!!
WILD-1お台場店!!
キャンプスタイルの変更を検討。
初キャンプ!!三城いこいの村オートキャンプ場
最新記事
 ファミキャン2回目!!キャンピングヒルズ鴨川 (2018-11-08 01:13)
 仕事、ストレス、料理 (2018-10-21 14:15)
 早くキャンプに行きたい!! (2018-10-08 17:07)
 WILD-1お台場店!! (2018-10-02 16:10)
 キャンプスタイルの変更を検討。 (2018-09-27 21:29)
 初キャンプ!!三城いこいの村オートキャンプ場 (2018-09-23 19:25)



この記事へのコメント
スパルタンレースお疲れ様でした!
子供の運動会で走っただけで心臓が飛び出そうになる自分には考えられないですw

ランタン選びはどうですか?選んでる最中が一番楽しいですよね!
基本好きなものを選んでいけば良いと思いますが
寝室にぶら下げるものは下向きに吊れるものが便利ですよ。
明かりが幕内に均等に広がるので・・・

GOALZEROもなんだか男子のギアっぽくてカッコ良いですね!

くむ@KMWTSくむ@KMWTS
2018年09月10日 13:17
くむさん
コメントありがとうございます!!
はい。友達の誘いに安易になった自分を後悔すると共に、普段の筋トレだけでは足りないことを痛感しました。笑
喉元過ぎればで、また行ってリベンジしたいな。なんて思ってしまうあたり自分でも気持ち悪いです笑

なるほど!寝室そうですよね。下向きに吊れるとか考えてなかったです。なんとなく枕元に置く感じかな?
と思ってました!アドバイスいただきありがとうございます!!勉強になります。はい。なんか男のロマンを感じます笑←奥さんに突っ込まれた時とかの逃げ言葉で使ってます笑

ささじささじ
2018年09月10日 21:48
こんばんは〜^^

テント寝室内はたねほおずき使ってますが、いいですよ♪♪

ルーメナー2なんかは、色が白過ぎて
明るいのは明るいですが、工事現場の投光器の様で目が眩んでしまうかもですね。
人それぞれですがキャンプっていう雰囲気ではないっていう意見もありますよね(^^;

自分も充電式の投光器持ってますが、
夜にテントを張るような時にしか使い道がありません。。(^^;

奥さんや子供が夜にトイレや炊事場なんかに行くのであれば、パナソニックの
ネックライトおすすめです♪♪
両手が空くのでとても便利ですよ。
うちは家族分買ってから、ヘッドライト使わなくなりました。
ヘッドライトはお互いに顔見合わせると、眩しくて眩しくてイライラしてしまいます。
ネックライトおすすめです^^
しげ
2018年09月11日 20:40
しげさん
コメントいただきありがとうございます!
ほおずきやっぱり雰囲気いいんですね。。実物見たことなくて。。

やっぱりあのタイプは工事現場感出てしまいますか。。
ルーメナー展示品見たのですが、運悪く充電切れてて明るさチェックできませんでした。。

おぉネックライト!!これ物凄くいいですね!!
存在を知りませんでした笑検討します!
情報ありがとうございます!!

ささじささじ
2018年09月12日 07:27
こんにちは。
ランタンをインナーに吊り下げる為のカラビナも忘れないようにしてくださいね。

マッタリマッタリ
2018年09月13日 10:49
マッタリさん
コメントありがとうございます!!
昨日まさにランタン見ながらこれってどうやって吊るすんだろう。。と思ってました!!
カラピナマストですね!日曜に買い出しに行くので忘れずに購入します!!

ささじささじ
2018年09月13日 12:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
気になるランタンがありました!
    コメント(6)