キャンプに向けた道具。初キャンプはこれで終わり!
7月にやっと車を買い。これでどこにでも行ける!と思って、せっかくならアウトドアなことしたいな。
とキャンプでも始めるかと思い立ったのが8月初旬。
どうにかカマボコテント購入し、そこからネット検索の日々。
テントには何がいるのか?
よく分からないままテーブルやら椅子やら買ってみたり、後になるとこんな良いものがあったのか!と悔やんだりと気づけば2ヶ月ほど経過しました笑
来週やっと初めてのキャンプです。(長かった。。)
今まで物欲ほぼなかった私がこの2ヶ月で使った金額は私にしてはよく使ったなぁと思う金額でした。
と過去を振り返ったり前置き長いんですが、キャンプに向けて最後の買い出しに。
何故か、越谷レイクタウン笑
息子に暖かい服買ったり、奥さんの服見て、ご飯食べて、よし自分のターンと思ったら奥さんと子供が疲れたから帰りたいコール。。
越谷まで2時間近くかけてきたのに。。何も買わずに帰宅。家に着いたら既に18時半。
休みの日は息子を子供に入れているので入れ終わって7時過ぎ。
ホームセンター行こうかと思って営業時間調べると20時まで。。着いたら閉店時間。。。
気持ちを切り替え、最寄駅のエルブレスの時間を調べると20時半、近くの100均調べると21時まで。
自転車を走らせました。
コーヒー飲むためのマグカップ欲しくて物色。
シェラカップ買おうかなと思ったんですが、チャムスのマグカップが可愛くて衝動買い。でもこれ買えただけでこの日の不完全燃焼感はなくなりました。

帰りに100均寄って、プラスチックのスプーンとフォーク、奥さんが暖かい飲み物飲むようの使い捨て紙コップ(マグカップは、洗うの面倒だから嫌だそうです。)、子供にスケッチブックを買って帰宅。
Iwataniのガスボンベ買ったんですが、ドンキにパルエースというガスボンベが売っていて1本100円とかだったんですが、安いガスボンベってなんとなく心配で。。
普通に使えるんですかね。。

まぁ、これで後は食材買って向かえば大丈夫なはず。
あっあと薪問題だ。
キャンプ場に確認しておこう!
とキャンプでも始めるかと思い立ったのが8月初旬。
どうにかカマボコテント購入し、そこからネット検索の日々。
テントには何がいるのか?
よく分からないままテーブルやら椅子やら買ってみたり、後になるとこんな良いものがあったのか!と悔やんだりと気づけば2ヶ月ほど経過しました笑
来週やっと初めてのキャンプです。(長かった。。)
今まで物欲ほぼなかった私がこの2ヶ月で使った金額は私にしてはよく使ったなぁと思う金額でした。
と過去を振り返ったり前置き長いんですが、キャンプに向けて最後の買い出しに。
何故か、越谷レイクタウン笑
息子に暖かい服買ったり、奥さんの服見て、ご飯食べて、よし自分のターンと思ったら奥さんと子供が疲れたから帰りたいコール。。
越谷まで2時間近くかけてきたのに。。何も買わずに帰宅。家に着いたら既に18時半。
休みの日は息子を子供に入れているので入れ終わって7時過ぎ。
ホームセンター行こうかと思って営業時間調べると20時まで。。着いたら閉店時間。。。
気持ちを切り替え、最寄駅のエルブレスの時間を調べると20時半、近くの100均調べると21時まで。
自転車を走らせました。
コーヒー飲むためのマグカップ欲しくて物色。
シェラカップ買おうかなと思ったんですが、チャムスのマグカップが可愛くて衝動買い。でもこれ買えただけでこの日の不完全燃焼感はなくなりました。

帰りに100均寄って、プラスチックのスプーンとフォーク、奥さんが暖かい飲み物飲むようの使い捨て紙コップ(マグカップは、洗うの面倒だから嫌だそうです。)、子供にスケッチブックを買って帰宅。
Iwataniのガスボンベ買ったんですが、ドンキにパルエースというガスボンベが売っていて1本100円とかだったんですが、安いガスボンベってなんとなく心配で。。
普通に使えるんですかね。。

まぁ、これで後は食材買って向かえば大丈夫なはず。
あっあと薪問題だ。
キャンプ場に確認しておこう!
この記事へのコメント
こんにちは(^-^)
薪はキャンプ場次第ですが、高く感じたり安く感じたりと、
殆どが高く感じますが。。(^^;
おそらく近所の大きめのホームセンターに行けば太くていい薪が売ってると思いますよ^^
1泊ならとりあえず1束買って、足りなければキャンプ場で(だいがい細め)の薪を追加すればいいかと^^
ガス缶は温かい時期や、標高低いところであればそのガス缶でイケますよ♪♪
でも長野の朝晩はすでに寒いので、フルパワーでガスが出続けるか怪しい感じがします。。
最初から最後まで強火で使い続ける場合には、イソブタン入りのいわゆるパワーガスを購入すれば寒い場所でも大丈夫ですよ♪♪
薪はキャンプ場次第ですが、高く感じたり安く感じたりと、
殆どが高く感じますが。。(^^;
おそらく近所の大きめのホームセンターに行けば太くていい薪が売ってると思いますよ^^
1泊ならとりあえず1束買って、足りなければキャンプ場で(だいがい細め)の薪を追加すればいいかと^^
ガス缶は温かい時期や、標高低いところであればそのガス缶でイケますよ♪♪
でも長野の朝晩はすでに寒いので、フルパワーでガスが出続けるか怪しい感じがします。。
最初から最後まで強火で使い続ける場合には、イソブタン入りのいわゆるパワーガスを購入すれば寒い場所でも大丈夫ですよ♪♪
こんにちは。
そろそろ夜は冷え込むので、車に予備で毛布を家族でくるまれる分だけ持っていっておいた方がいいと思います。
いざ寒かったら、さすがパパ!と言われるように。(/ω\)キャー
そろそろ夜は冷え込むので、車に予備で毛布を家族でくるまれる分だけ持っていっておいた方がいいと思います。
いざ寒かったら、さすがパパ!と言われるように。(/ω\)キャー
しげさん
コメントありがとうございます!!
なるほど。。キャンプ場でも仕入れられるんですねまずは1束買ってみます。何よりまずはキャンプ場のホームページ確認して見ます!笑
イソブタンが入ってるものがパワーガスなんですね!
パワーガスってなんだろうと思ってました。
毎回アドバイスいただきありがとうございます!
とても参考になります!
コメントありがとうございます!!
なるほど。。キャンプ場でも仕入れられるんですねまずは1束買ってみます。何よりまずはキャンプ場のホームページ確認して見ます!笑
イソブタンが入ってるものがパワーガスなんですね!
パワーガスってなんだろうと思ってました。
毎回アドバイスいただきありがとうございます!
とても参考になります!
マッタリさん
コメントありがとうございます!
なるほど。毛布マストですね。今子供が咳出ていて。。
本格的な風邪にならないか心配です(;_;)
コメントありがとうございます!
なるほど。毛布マストですね。今子供が咳出ていて。。
本格的な風邪にならないか心配です(;_;)
レイクタウン!月2で行ってます(笑)
ウチから1時間ちょい(*゚▽゚*)
レイクタウンに行ったらすぐそばのwild-1もコンボで。
チャムスのマグ良いですね(=´∀`)人(´∀`=)
最初から焚き火なんて裏山(*≧∀≦*)
ウチから1時間ちょい(*゚▽゚*)
レイクタウンに行ったらすぐそばのwild-1もコンボで。
チャムスのマグ良いですね(=´∀`)人(´∀`=)
最初から焚き火なんて裏山(*≧∀≦*)
いよいよですね!
まぁ何か足りなかったら足りないなりで良い思い出になりますよ!(多分w)
息子さんがしっかり楽しんでくれると良いですね〜。
夜の防寒対策だけはしっかりしときましょう。
息子さんが風邪でも引いたら次回から奥様の目が厳しくなるのでw
我が家は初のキャンプは家の羽毛ぶとんを圧縮袋に入れて持って行きました(爆)
まぁ何か足りなかったら足りないなりで良い思い出になりますよ!(多分w)
息子さんがしっかり楽しんでくれると良いですね〜。
夜の防寒対策だけはしっかりしときましょう。
息子さんが風邪でも引いたら次回から奥様の目が厳しくなるのでw
我が家は初のキャンプは家の羽毛ぶとんを圧縮袋に入れて持って行きました(爆)
bizenさん
コメントありがとうございます。
物凄いヘビーユーザーですね!!
wild1あったんですが。。知らなかった。。
焚き火したい!!という願望だけはあります。ただそんなにスムーズにいかないだろうなーと思ってます笑
コメントありがとうございます。
物凄いヘビーユーザーですね!!
wild1あったんですが。。知らなかった。。
焚き火したい!!という願望だけはあります。ただそんなにスムーズにいかないだろうなーと思ってます笑
くむさん
コメントありがとうございます!!
はい。ここにきて仕事忙しくなり、キャンプ道具買ったまま放置状態です笑
はい、ちょっと息子が咳が出るので、毛布に、ダウンに。。
布団もありですね!!今日はできる限り早く帰って荷物チェックです!
コメントありがとうございます!!
はい。ここにきて仕事忙しくなり、キャンプ道具買ったまま放置状態です笑
はい、ちょっと息子が咳が出るので、毛布に、ダウンに。。
布団もありですね!!今日はできる限り早く帰って荷物チェックです!