キャンプに向けた道具。初キャンプはこれで終わり!
7月にやっと車を買い。これでどこにでも行ける!と思って、せっかくならアウトドアなことしたいな。
とキャンプでも始めるかと思い立ったのが8月初旬。
どうにかカマボコテント購入し、そこからネット検索の日々。
テントには何がいるのか?
よく分からないままテーブルやら椅子やら買ってみたり、後になるとこんな良いものがあったのか!と悔やんだりと気づけば2ヶ月ほど経過しました笑
来週やっと初めてのキャンプです。(長かった。。)
今まで物欲ほぼなかった私がこの2ヶ月で使った金額は私にしてはよく使ったなぁと思う金額でした。
と過去を振り返ったり前置き長いんですが、キャンプに向けて最後の買い出しに。
何故か、越谷レイクタウン笑
息子に暖かい服買ったり、奥さんの服見て、ご飯食べて、よし自分のターンと思ったら奥さんと子供が疲れたから帰りたいコール。。
越谷まで2時間近くかけてきたのに。。何も買わずに帰宅。家に着いたら既に18時半。
休みの日は息子を子供に入れているので入れ終わって7時過ぎ。
ホームセンター行こうかと思って営業時間調べると20時まで。。着いたら閉店時間。。。
気持ちを切り替え、最寄駅のエルブレスの時間を調べると20時半、近くの100均調べると21時まで。
自転車を走らせました。
コーヒー飲むためのマグカップ欲しくて物色。
シェラカップ買おうかなと思ったんですが、チャムスのマグカップが可愛くて衝動買い。でもこれ買えただけでこの日の不完全燃焼感はなくなりました。
帰りに100均寄って、プラスチックのスプーンとフォーク、奥さんが暖かい飲み物飲むようの使い捨て紙コップ(マグカップは、洗うの面倒だから嫌だそうです。)、子供にスケッチブックを買って帰宅。
Iwataniのガスボンベ買ったんですが、ドンキにパルエースというガスボンベが売っていて1本100円とかだったんですが、安いガスボンベってなんとなく心配で。。
普通に使えるんですかね。。
まぁ、これで後は食材買って向かえば大丈夫なはず。
あっあと薪問題だ。
キャンプ場に確認しておこう!