セリア(100均)行って見ました。

ささじ

2018年09月17日 09:25

昨日は家族でキャンプ直前の買出しの予定が息子が体調悪く目がウルウルしていたので自宅待機に。。

自転車がパンクしたので(誰かに刃物で切られたような傷らしいです。)自転車屋さんに。

1000円〜1500円かと思いきや、タイヤもチューブも総取っ替えになり5500円!!
切り裂いたヤツめ!!自転車ブリジストンでは、あるものの25000円くらいだった気が。そしてこいつの保守にはすでに同額以上の金額が。。笑まぁ愛着あるからいいんですけど。

値段を言われ渋々了承し、ふと思い出して100均へ。
めちゃくちゃ混んでる!!
お目当はこれです。

コールマンのコンビニハンガー買おうかと思ってたら知り合いからセリアで100円で似たの買えるよと言われてたので気になってました。
奥さん要望で極力洗い物のないキャンプということで、その分ゴミの増加→ゴミの分別→袋たくさん。置き場所困る。の構図が見えてたので3つ購入。

レジが長蛇の列だったのでこれだけでは勿体無いと、紙皿探し。
おー100円で6枚と微妙な値段ですが、可愛いので4セットほど購入。



最近の100均は凄いですね!
前はなんとなく100均は安物買いの銭失い的なイメージだったんですが最近は、本当にこれ100円??
と思う商品が増えてて感動しました、

パトロールされる方の気持ちが分かりました。
ステンレスのお皿とか鍋とか。100円でいいのか?キャンプ道具高くない?とか色々考えた30分でした。




あなたにおススメの記事