9/22-23の初キャンプに備えて、キャンプ道具の情報を集めてる最中のささじです。
初めてのキャンプなので少なくとも買おうと思ってるのは下記のメンバー達。
①クーラーボックス(ハード)
②バーナー
③シュラフ
④ランタン
②はシングルバーナー持ってるので家でも使えるように、ガスコンロを購入予定!
Iwataniのタフまるが最有力です。
③シュラフはたまたまアウトドア用品で20%オフになってたコールマンのパフォーマーを一個持ってるので
後はキャンプを続けるか分からない奥さんと子供の分。。Amazonで安いのでアドベンチャースリーピングバッグを狙ってます。
④ランタンはメインとサブ(テント内、テーブル)を2つ欲しいなと思ってます。
メインはCB缶使えるSOTOのフォールディングランタンにしようかなと。
ユニフレームのと迷ってる(見た目はユニフレーム推し、だけど口コミ見るとSOTOの方が良さそうかなと。)
サブは今回は実家のコールマンのクアッドマルチパネルランタンをレンタルしようかと。
あともう1つはジェントスかハイランダーのランタンを買おうかなーと思ってます。ジェントスの方が使ってる人多いのかな。。
ここまでは順調に決まったんですが。。
クーラーボックスが!!何を判断基準に選べばいいのか。。迷路に入ってます。
最後はみんなが行き着くというコールマンのスチベル。(赤がいい)ただいきなり買うにはハードルが高い値段。。
そもそも3人家族で50リットルもいらないのでは。。
そこでイグルーのマックスコールド、いっそ安さと機能性のみを追い求めSHINWAのホリデーランドクーラーとかもありかもと。
テントファクトリーからはスチベルに似てて一万円ほど安いものが出ていたり。。
私の頭はショートしました!!
現物見ないと分からない!
ネット徘徊してると、コストコで安く売られることがあるらしいとの情報をゲット!!
ということで、売場面積の1番広いコストコならきっと種類が多いだろうと単純な考えのもとコストコの海浜幕張倉庫まで車を飛ばしてきました!
https://www.google.co.jp/amp/www.costcodanshi.com/ランキング/tenpomenseki/amp/
行きの車ではウキウキで奥さんにもネットで得た知識を披露して、白けた雰囲気の車内となりました。
そして1時間ちょっとかけてオープン10時と同時に入店!
アウトドア用品が置いてありそうなエリアへ!
ない!!何もない!唯一売ってるのがシュラフだけ。。ノリでイグルーのウォータージャグとかも買っちゃおうかなとか妄想たくさんしてたのに!
コストコにきて初めて何も買わずに店舗を後にしました。笑
ただこれだけで帰るのは気持ちが落ち着かないのて、
イオンモールに行き、フードコートでご飯を食べ、アクティブエリア?に行ってみるとスポーツオーソリティがあったので、拝見。。
スチベルが22000円で売ってる!!
逆にいうとほぼこれしかクーラーボックス売ってない!笑
スチベル可愛いなぁと思いました。
皆さんが追い求めるのも分かるなー。
ただうちに照らして考えてみる思った以上にデカイ!ということ。
もし、奥さんもキャンプにハマり2泊とかするなら大きくて高性能のものがいいけど、
キャンプではBBQして、テントで寝て朝はレトルトとかでもいいので温かいものが食べられればいいなぁくらい。(今後エスカレートする可能性は大いにある)
しかも、完璧インドア人間の奥さんがついてこなくなったら、ソロor息子と2人になるし
小さめにしようかと思いました。
30-40リットルくらいでオススメは何がいいんでしょう。。
意外とテントファクトリーのスチベルに似た奴(29リットル)ありかなと思いました。
ただ大は小を兼ねるというし。。
無限ループです!ちなみにいつも最小限でいいとか言って、買って後で結局大きいのが欲しくなり指を加えてみるパターンが多く。。
久々にここまで優柔不断になりました!!
どなたか、オススメのクーラーボックス、実体験等教えてください!
長文になりました。笑
よし明日からまた仕事頑張ろう。。
出張で福岡なので夜早く終わったらアウトドア用品店見てみようかなー!(もはや病気)